結婚式の準備で知っておきたいポイント3つ


ブライダルフェアへの参加はマスト!

結婚式の準備で外せないのは、ブライダルフェアへの参加です。予約が必要なものと不要なものがあるので、事前に確認してから参加をしたいところですね。なぜ、ブライダルフェアへの参加をおすすめするかといえば、実際に結婚式場を目で見て雰囲気を確認することができるからです。結婚式場というのは、パンフレットを見ているだけでは実際の広さや雰囲気はつかめないものです。そのため、時間を作ってでも会場に足を運ぶことで、パンフレットからは得られない多くの情報を得ることができますよ。さらに、ブライダルフェアは楽しいイベントが盛り沢山!実際のコース料理を試食できるコーナーや、ウェディングドレスを試着できるコーナーがあって、参加するだけでワクワクするイベントが満載です。当日は、動きやすい格好で参加するのがベストですよ。

招待者のリストアップと連絡はしっかりと!

結婚式の4ヶ月頃までには、招待客のリストアップ、そして個別に連絡を済ませておく必要があります。この作業というのはとても重要で、今後の人生においてお付き合いをしていく人を、言わば選別する作業になります。また、予算の関係もあって大勢の招待客を招く事ができない場合もあるので、リストアップは二人で相談をしながら、よく考えて行うことです。結婚式の招待のマナー一つで、社会人としての常識が問われてしまうこともあるので要注意です。招待客への連絡は、必要であれば自宅にお伺いして挨拶をした上で、招待したい旨を伝えることが必要になることもあります。それは、親戚の場合は家族と相談して招待するかどうかを決める場合もあるので、準備は入念に行いたいものですね。また、事前の個別連絡に関しては、メールではなく電話でするのが常識です。

引き出物やお料理は二人で決めること

結婚式の準備は、細かいところを一つ一つ決めていく作業が目白押しです。一つも適当に扱うことはできないので、招待客のことを考えながら、二人でよく考えて決めていく必要があります。例えば、引き出物の内容や披露宴のお料理、それに、ドリンクをどうするかということは準備段階において、小さなことであっても大切なことです。結婚式に来てくれる人をもてなすことを、そして、喜んでもらえるように、心を込めて選びたいものですね。新郎新婦の決定に従って、結婚式場側やウェディングプランナーなどが動いてくれることになります。そのため、期限はきちんと守って決めたことを伝える事が必要です。もし、困ったことがあれば、気軽にウェディングプランナーに相談もできますよ。

名古屋の結婚式場にはさまざまな選択肢があるので、最初に選ぶ基準を決めることが大切です。予算や招待客の数、結婚式のイメージなどの条件から自分に合った式場を選びましょう。